パソコンで仕事をする上で必需品なのがマウスなどのポインティングデバイスです。
Mac ではトラックパッドが異常なぐらい優秀なのでマウスが無くてもそれほど困らないのですが、残念ながらメインで使っているのは Windows マシン。
そしてスリム型ノートなので USB 端子も少ないのでマウスだけで USB 端子を一つ使うのはもったいない上に、昔からマウスよりも使い慣れているのが親指トラックボールというちょっとマニアックなものだったりします。
トラックボールというだけでもマニアックなのに、更に親指操作のトラックボールとなると有線のものでも選択肢はかなり限られています。そこから Bluetooth 接続に対応しているものを探すと3つぐらいしかありませんでした。
必然的に値段も高く、トラックボールという特性上サイズも大きくて持ち運びには向かない中で、ナカバヤシというメーカーが出している「Digio2 Q」というトラックボールが手頃なサイズで Bluetooth 接続。そして比較的安いという全てのニーズを満たしてくれていたので購入してみました。
店頭で操作感は少し確認していたのですが、実際に自宅で仕事に使ってみると Web の評判どおりなかなか快適。他の親指トラックボールのように手のひら部分まで本体があってしっかりホールドするような感覚ではないですが、そのあたりは握り方次第で、特に不快だったり疲れやすいということも無さそうです。
静音設計ということで、クリック音だけでなくホイールもものすごい静かなのも自分好みでした。
マウスより少し大きい程度でコード類も無く、持ち運びもしやすいので、これから長い付き合いになりそうです。
0件のコメント